PR

雨の日のマザー牧場完全攻略|屋内で楽しめるスポットまとめ

アトラクション
記事内に広告が含まれています。

マザー牧場へ行く計画を立てても、天気が悪い予報が出てどうしようと悩むことってありますよね?

「明日、雨みたいだけどマザー牧場って行っても大丈夫?」

「雨雲レーダーを見たら微妙…でもキャンセルするのはもったいない」

そんな不安を感じている方へマザー牧場の雨天時の楽しみ方をご紹介します。

実は、マザー牧場は雨天時でも楽しめる施設が充実していて、園内が空いているなど、雨の日ならではのメリットもあるんです。

この記事では、

雨の日に行っても楽しめる?

屋内で楽しめる施設は?

こんな疑問をお持ちの方に、安心して雨の日を楽しんでもらえるようなスポットをご紹介します。

マザー牧場へ行く予定なのに、天気予報が雨になった・・・

そんな時の参考にしていただけたら嬉しいです。

雨でも安心!屋根付き&屋内で楽しめるスポット

マザー牧場は、雨天時でも快適に過ごせる屋内施設が豊富です。

また、雨の日だけ特別に入れる場所もあったりします。

以下の屋内施設はぜひ利用してください。

ふれあい牧場 

ヤギやモルモットと触れ合える人気エリアです。

雨でも足元が濡れず、子ども連れでも安心。

牛の乳しぼり体験  

雨の日でも開催される定番イベントです。

晴れの日は屋外ですが、雨の日は牛舎で行われます。

スタッフのサポート付きで、初めてでも楽しめますよ。

基本、1人2絞りなんですが、楽しいです♪

全天候型アグロドームでショー 

雨でも快適に過ごせるドームの中で、牧羊犬とまきばの仲間たちやシープショーを見ることができます。

馬の牧場

普段は入れませんが、雨の日は特別に馬舎に入れます。

エサやりもできますよ。

うさモルハウス 

屋内で、うさぎやモルモットをゆっくりふれあい体験ができます。 

ジャム・バター作り  

土日祝の限定にはなりますが、ジャムやバター旁を屋内で楽しむことができます。

バターは試食のみですが、ジャムは持ち帰りもできますよ。

雨の日は特に人気のイベントです。

静かな空間で親子一緒にものづくりはいかがですか。

雨の日こそゆっくり味わいたいグルメスポット

雨の日は移動が少ない分、グルメをじっくり楽しむチャンスでもあります。

以下の施設にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

カフェ&ジンギスカン FARM DINER  

ジンギスカンや牧場ソフトクリームが人気のお店です。

雨でも快適な屋内席なので、ゆったり食事ができます。

売店やカフェ  

売店での買い物や、カフェでの一休みも、雨の日は空いていることが多いです。

スイーツやお土産選びもスムーズにできますよ。

雨の日ならではの写真映えスポット

雨の日のマザー牧場は、晴れの日とは違った、しっとりとした雰囲気が魅力です。

写真好きな方には、むしろおすすめのタイミングです。

傘と動物のコラボショット  

カラフルな傘と動物たちの組み合わせは、雨の日ならではの光景です。

雨粒と花のコントラスト  

マザー牧場は1年を通じて、きれいな花がたくさんあります。

濡れた花々や草原は、色が濃く鮮やかに映えるため、写真映えも◎ですよ。

どんな花がどの時期に咲いているかは、以下の記事で詳しく書いています。

【年間カレンダー付き】マザー牧場のお花畑徹底ガイド!見頃・種類・楽しみ方

霧に包まれた牧場風景  

雨の次の日や雨上がりは、幻想的な霧が立ち込めることも。

SNS映え抜群なので遭遇したらラッキーですね。

子連れでも安心!雨の日の設備ガイド

雨の日でも子連れで快適に過ごすための設備が整っているのも、マザー牧場の魅力です。

設備や雨対策は以下になります。

授乳室・おむつ替えスペース  

安心してミルクやおむつ替えできるベビールームが園内に複数あります。

雨でも清潔に利用できるので、お子様も快適です。

場所は公式マップで事前確認してくださいね。

▶ベビールームを公式サイトのMAPで確認してみる

ベビーカーのレンタル&雨対策  

雨の日にお子様連れでマザー牧場へ行くなら、レインカバー付きのベビーカーがあるととても便利です。

レンタルベビーカーもありますが、数に限りがあるので、持参するのがおすすめですよ。

服装・持ち物チェックリスト

レインコート、長靴、タオル、着替え、ビニール袋など、雨の日の持ち物を準備しておくと安心です。

その他、マザー牧場へ行くときにあると便利な持ち物は、こちらで紹介します。

【完全版】マザー牧場持ち物リスト!忘れ物なしで快適に楽しむための必需品

雨の日モデルコース例(2〜3時間)

「雨でも遊べる?」という疑問に応えるために、実際の過ごし方をイメージできるモデルコースをご紹介します。

午前コース(10:00〜13:00)

まきばエリアで、ふれあい牧場 → 乳しぼり体験 → クラフト体験

山の上エリアに移動して、カフェ&ジンギスカン FARM DINERでランチ

午後コース(13:00〜16:00)

山の上エリアで、アグロドームでショーを見る → 雨の日フォトスポット巡り → 売店でお土産選び&カフェタイム

※いろいろな楽しみ方があると思いますが、まきばエリアと山の上エリアは離れているので、午前と午後でエリアを分けると効率がいいです。

雨の日にマザー牧場を楽しもう!まとめ

雨の日でも楽しめるマザー牧場のイベントや施設をご紹介しました。

  • 屋内施設が充実していて、雨でも遊べるスポットが多い
  • 雨の日割引や空いている園内で、ゆったり過ごせる
  • 雨上がりや雨の次の日は、幻想的な風景や写真映えが狙える

こんなことがお判りいただけたと思います。

雨の日だと、雨宿りしてる可愛い動物にも出会えたりします。

「雨だからこそ、特別な思い出になる」——そんな体験を、マザー牧場でぜひ味わってみてくださいね。

error: Content is protected !!