マザー牧場のバンジージャンプについて詳しく解説します。
マザー牧場は動物とのふれあいだけじゃなく、スリル満点のバンジージャンプも楽しめますよ。
この記事では、マザー牧場のバンジージャンプ、「ファームバンジー」の、
- 高さ
- 料金
- 体験の流れ
- 注意点
など、詳しく解説します。
「マザー牧場でバンジーに挑戦しよう」
そう思っている人は、ぜひ参考にしてください。
マザー牧場バンジージャンプ「ファームバンジー」の詳細
マザー牧場バンジージャンプ「ファームバンジー」について詳しく書いていきます。
マザー牧場バンジージャンプの魅力
色々な遊園地でもバンジージャンプは楽しめますが、マザー牧場ならではの魅力は以下にあります。
開放的な牧場でのバンジー体験ならではの爽快感
牧場の中にバンジー塔があるので、眼下に広がる緑豊かな景色を飛ぶ前に観ることができます。
他ではなかなか味わえない体験ですね。
動物とのふれあいと一緒に楽しめる
遊園地や自然の中でバンジーを楽しむことができる場所は色々ありますが、マザー牧場は動物とのふれあいとバンジージャンプを同じ日に楽しむことができます。
みんなが気になる!ファームバンジーの高さは?
マザー牧場のバンジージャンプ「ファームバンジー」の高さは21mです。
数字だけ見ると高いなと思いますが、関東にあるバンジージャンプの有名なスポットと比べると、低めと言うことが分かります。
関東のバンジージャンプ高さ比較表
スポット名 | 場所 | 高さ |
---|---|---|
竜神バンジー | 茨城県 常陸太田市 | 約100m |
猿ヶ京バンジー | 群馬県 みなかみ町 | 約62m |
秩父ジオグラビティパーク | 埼玉県 秩父市 | 約50m |
八ッ場バンジー | 群馬県 長野原町 | 約45m |
みなかみバンジー | 群馬県 みなかみ町 | 約42m |
よみうりランド | 東京都 稲城市 | 約22m |
マザー牧場 | 千葉県 富津市 | 約21m |
比べてみるとマザー牧場のバンジージャンプは、かなり低いことが分かります。
なので、初心者向けと言っていいと思います。
実際に、ネットにはこんな意見がありました。
2回も飛ぶなんてすごいですよね。
私は高いところが得意じゃないので、21mでも十分高いと思いますが、もっとスリルを味わいたい上級者や経験者には、物足りないこともあるようです。
ですので、「初めてバンジージャンプを飛んでみる」
こんな人は、マザー牧場でぜひ経験するのがおすすめですよ。
料金と利用条件
マザー牧場のバンジージャンプの料金や営業状況を詳しく書いてきます。
バンジージャンプ体験の流れ
マザー牧場のバンジージャンプを実際に体験する時の流れはこちらです。
マザー牧場のバンジージャンプの流れ
受付場所と手続き
専用カウンターで受付を行い、同意書の記入や体重測定などの手続きを済ませます。
ここでスタッフから注意事項の説明も受けます。
ハーネス装着などの準備
安全ベルトやハーネスをスタッフが丁寧に装着。
二重三重のチェックが入るので、初めてでも安心です。
飛び込み台への移動
スタッフに誘導されてジャンプ台へ。
マザー牧場がある標高300mの山頂に立つ、高さ21mのタワーからは、東京湾や房総の景色が広がり、緊張とワクワクが高まります。
カウントダウンからジャンプ!
「3・2・1・バンジー!」の掛け声とともにジャンプ。
勇気を出して飛び込む瞬間が、この体験の最大のハイライトです。
着地後ハーネスを外す
ジャンプ後はスタッフが安全に着地地点でサポートしてくれます。
ハーネスを外して体験終了です。
達成感と爽快感が一気に押し寄せる瞬間ですね。
体験者の声
私はマザー牧場のファームジャンプを飛んだことがないので、SNSで見つけた体験者の声をご紹介しますね。
怖いけど体験してみる勇気のある人ですね^^
この方は一年に一度の肝試しでファームジャンプを飛んでいるんですね^^
コメントにありますが、マザー牧場のバンジージャンプは、土日祝日のみの営業になりますので、平日に行かないよう注意してくださいね。
注意事項とアドバイス
・高所恐怖症の方は事前に、300円を払ってタワー見学のみを体験するのもおすすめ
・動きやすい服装、靴で参加しましょう。
女性はスカートではなくパンツが良いですよ。
もしもスカートやサンダルで行ってしまった場合は、ズボンは無料で借りることができます。
靴は靴下付きで100円で借りられます。
・貴重品はロッカーに預けます。
・天候(強風など)によっては中止になる場合があるので事前に天気予報をチェックしてください。
マザー牧場のバンジージャンプガイドまとめ
マザー牧場のバンジージャンプは、日常では味わえない特別な体験ができるアクティビティです。
この記事を参考に、勇気を出してチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
また、マザー牧場には、バンジージャンプ以外にも様々な楽しみ方があります。
動物とのふれあいやグルメ、お花畑など、一日中満喫できる情報はこちらの記事でチェックしてみてください。
関連記事:
【完全版】マザー牧場のおすすめの回り方!子連れ・カップル・友達と楽しむモデルコース&できること全紹介
マザー牧場の動物たち大集合!ふれあい体験・ショー・人気者に出会う完全ガイド