牧場グルメで人気といえば、やっぱりソフトクリーム。
千葉県・富津市にあるマザー牧場では、濃厚なミルクを使ったソフトクリームが大人気で、訪れたら必ず食べたい定番スイーツのひとつです。
この記事では、マザー牧場のソフトクリームについて、定番メニューから期間限定フレーバー、販売場所、値段、口コミまで、初めてでも迷わず選べる情報をわかりやすくまとめました。
「まずい?」という噂の真相も含めて、実際の味や評判をチェックしていきましょう。
マザー牧場のソフトクリームは何がある?メニュー一覧
マザー牧場では、定番から季節限定まで、種類豊富なソフトクリームが楽しめます。
定番メニュー
マザー牧場で一年中楽しめるソフトクリームはこちらです。
- バニラ:420円
- チョコ:420円
- チョコミックス:420円
- ブルーベリー:420円
- ブルーベリーミックス:450円
- キャラメルナッツソフト500円
- プレミアムチョコソフト530円
※コーンまたはカップが選べます。+30円でワッフルコーンに変更できますよ。
期間限定メニュー(季節ごとに変動)
マザー牧場のソフトクリームは、季節によって限定の味が毎年出ます。
過去には、いちごやいちごミックスソフト、秋だとシャインマスカットのトッピングなどもあります。
袋にアイスと果物のフレーバーが入っていて、もみもみしながら食べるタイプのものもありますよ。
限定品は季節ごとに代わるので、
「普通のソフトクリームより限定品を試したい!」
と言う人は、マザー牧場へ行く前にソフトの限定情報を公式サイトでぜひチェックしてみてくださいね。
以下の販売店のリンクを開くと、限定メニューが見られますよ。
マザー牧場のソフトクリームが買える場所と混雑状況
マザー牧場内には、ソフトクリームを購入できる複数の販売スポットがあります。
- まきばCAFE(まきばゲート近く)
- とんとんCAFE(まきばエリア)
- ローズマリーCAFE(山の上ゲート近く)
- WAKUWAKU(わくわくランド内)
リンクをクリックすると、ソフトクリームの限定メニュー、グランドメニューを見ることができます。
混雑を避けたいなら、午後のおやつの時間より、午前中の購入がおすすめです。
期間限定メニューの取り扱いは、お店によって異なるので、必ず事前に確認してくださいね!
マザー牧場のソフトクリームの値段とサイズ感|コスパはどう?
価格帯は420円〜680円と、観光地としては比較的リーズナブルな価格設定です。
サイズも大きすぎず、小さすぎず、食べ歩きにちょうどいいボリュームですよ。
- バニラやチョコミックスは420円で満足度高め
- プレミアム系はトッピング付きでリッチな味わい
- ワッフルコーンは+30円で食感と香ばしさがアップ
このようになっていますので、お好みで選んでくださいね!
マザー牧場のソフトクリームが「まずい?」という口コミの真相
マザー牧場のソフトクリームは、一部で「まずい」という検索ワードが出てきます。
でも、実際の口コミでは「ミルク感が濃厚で美味しい」「さっぱりしていて食べやすい」といった声が多数あります。
- バニラ:ミルク感たっぷりで後味さっぱり
- チョコミックス:ミルクが主役でチョコは控えめな風味
味の好みは人それぞれですが、牧場ならではのフレッシュなミルクを使っている点は高評価されています。
SNSで見つけたみんなの感想です。
私もマザー牧場のソフトクリームは、普通に美味しいと思います。

私は定番のバニラ派です。
牧場のアイスらしく濃厚なんですが、後味はスッキリしています。
ソフトクリームが好きな人なら、ぜひ食べて欲しいです。
他の牧場グルメも気になる方へ
ソフトクリーム以外にも、マザー牧場には魅力的なグルメがたくさんあります。
- ジンギスカン
- ミルクラーメン
- 特製ビーフカレー
上記のようなメニューを楽しみたい人は、以下で詳しく紹介しているので、こちらの記事を参考にしてください。
関連記事:【決定版】マザー牧場グルメ&お土産完全ガイド!ジンギスカン・ソフトクリーム・限定品まで徹底解説
まとめ|マザー牧場のソフトクリームはこんな人におすすめ!
マザー牧場の人気デザート、ソフトクリームについて紹介しました。
以下の人は特におすすめなので、現地に行ったら食べてみてください。
- 牧場ならではの濃厚ミルクを味わいたい
- 写真映えするスイーツを楽しみたい
- 季節限定の味を試してみたい
- 食べ歩きしながら牧場を満喫したい
初めての方は、まずは定番のバニラから。
リピーターなら、プレミアム系や季節限定メニューに挑戦してみてください。